SSブログ

Perfume、ももクロ、AKB48が、アイドルソングの音楽的評価を大きく押し上げている [恋愛]

Perfume、ももクロ、AKB48が、アイドルソングの音楽的評価を大きく押し上げている



アイドル戦国時代といわれる群雄割拠の現在。
多様なアイドルさんの中で、アイドルファンばかりか音楽ファンをもうならす名曲が続々と誕生しているといいます。
そして今、リスナーの層にも確実に変化が起きてきているそうです。

ジャニーズさんでは、本格バンド志向、バラエティ向け、アクロバット風、スポーツ特化、舞台向けなど、
手を換え品を換え、いろんなタイプのアイドルさんたちを世に出していますが、
確かに女性のアイドルさんでは、90年代以降、大きな冒険は少なかったように思います。

すっかり、女性アイドル=地下アイドル=オタク文化 となってしまっていた昨今でしたが、
70年代、80年代のアイドルさんの歌は、音楽性も高く国民的な名曲になることもしばしばだったようです。
そんな風潮がまためぐってきているのでしょうか。

【週プレニュース】
アイドルに造詣が深いニューウェイブバンド、ロマンポルシェの掟ポルシェ氏は語る。

「いやー、時代は変わりましたね。少し前までアイドルソングを聴いてるなんて言うと、周りから『ロリコン』と呼ばれ変態扱いされたもんです」



しかし、今はアイドルソングを聞くことは音楽ファンにとっても「普通」のこととなった。
ハロプロ応援歴がかれこれ13年になるという大手CDショップ、タワーレコードの代表取締役社長、嶺脇育夫氏も言う。

「ウチのスタッフは洋楽やJ−POPが好きで入ってくるんですけど、そんな連中が『アイドル、いいね』って言ったのは、Perfumeと、ももいろクローバーなんですね」

Perfumeは従来のアイドルがやらなかったテクノポップで、音楽ファンを開拓。
前出の掟氏によると、まさに彼女たちがアイドルソングのターニングポイントになったのだという。

「彼女たちがロックフェスに出るようになったでしょ。
それを見て、アイドルソングって恥ずかしくないんだって考えを改めた人は多いと思いますよ。
それがAKB48のブレイクや、今のアイドル戦国時代を招いた一因だと思うし」(掟氏)



大ヒットした『チョコレイト・ディスコ』(2007年)をはじめ、Perfumeは楽曲の良さを武器に着実にアイドルソングのファン層を広げていった。
そして、その流れに拍車をかけたのが「ももクロ」だった。

「ももクロは自分たちを『週末ヒロイン』とか『いま、会えるアイドル』って呼んだり、初めはAKB48に対抗するようなことをやって話題でしたけど、やはりヒャダイン(前山田健一)さんの作る音がすごかったんですよね」(前出・嶺脇氏)

アイドルソングもかかるDJイベント「申し訳ないと」を17年間主催してきた、DJのミッツィー申し訳氏も同意する。

「テンポがすごく速くて、転調が多い。
ボク、『行くぜっ!怪盗少女』(2010年)をラジオ『ライムスター宇多丸のウイークエンドシャッフル』で初めてかけたとき、宇多丸氏と『革命的アイドルソングかも』と話したのを覚えてます」



ももクロが革命的だったのは曲だけではない。

「色分けされたコスチュームを着るとか、パッケージはすごくアイドルっぽいんだけど、プロレス的なギミックを入れたり、アクロバティックなダンスをしたり。
アイドルの枠組みを広げましたね」(前出・掟氏)

こうして従来のアイドルの概念を大きく超えたPerfumeやももクロに対し、AKB48の音楽的な立ち位置とは?

「AKB48は、彼女たちがデビュー当時に人気だった、ハロプロのやらないことをやろうと徹底した結果、音楽的には、つんく♂さんと真逆をいったんだと思うんです。
アイドル的な王道のメロディをユニゾンで歌う“ド真ん中”なんですよ」(掟氏)

【WEBで稼ぐヒント】http://webrich.blog.so-net.ne.jp/

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。